残業が多いのは仕事が遅いから?今後の働き方について

残業が多いのは仕事が遅いから?今後の働き方について

残業が多いのは自分の仕事が遅いからだと感じて、悩む人もいるでしょう。でも実際には、他にいろいろと理由がある場合もあります。

残業ありきの意識や会社の風土が当たり前のように長年続き、長時間労働が問題となるなか、働き方改革などとよく言われる昨今ですが、まだまだ残業が多いという問題に悩んでいる人はたくさんいます。

会社も個人も今後の働き方について、よく考えていくことが必要になるのです。今回は残業が多いという悩みを抱えている人に向けて、対処法をお伝えしていきましょう。



残業が多い理由

残業が多いのは仕事が遅いから?今後の働き方について残業が多い理由は様々あります。慣れない仕事で時間が掛かるケースや、能力不足で時間が掛かるなどといった個人のスキル以外にも、残業が多い理由となる場合があるので説明しましょう。

 

仕事量が多すぎる

単純に仕事量が多すぎるために、残業せざるを得ないことは多いでしょう。スキル不足で仕事量が多いと感じるケースもありますが、スキルが高くて仕事ができる人ほど、仕事量が多いという場合がよくあります。

「仕事ができる人のところに仕事が集まる」などとよく言われます。能力が高いから、確実な仕事をしてくれるからなど、安心して任せられるという人のところに仕事が集中しやすい傾向があります。

仕事量が多すぎるのは、信頼されている証なのかもしれません。頼まれた仕事は断れないタイプの人も、仕事量が多くなりがちです。自分の状況をしっかりと把握して、状況に応じて時には断り、他の人に回してもらうなど調整する勇気が重要です。

 

社員や派遣社員などの数が少ない

仕事量に対して、社員や派遣社員といった労働者の人数が少ないケースも多くあります。社員や派遣社員を増やすことは、人件費のアップにつながります。

会社の利益のために、人件費はできるだけ抑えたいというのが経営者側の本音でしょう。会社の経営状況や、会社のトップの方針によるところも大いにあるかもしれません。

会社は利益を上げることが大きな使命でもありますが、社員など労働者あっての会社です。労働者を大事にして守ってくれている会社なのかどうか、見極めなければならないケースもあるので注意しましょう。

 

時間の掛かる仕事を回されている

残業してなんとか消化しなければならないような、時間の掛かる仕事を回されている場合もあります。状況によっていろいろなケースがあるでしょう。

職場での立場上、見習い的に経験を積む意味もあって、時間の掛かる地道な仕事を与えられることもあります。どんな面倒な仕事でも、嫌な顔をせず引き受けてくれるからというケースもあるので、自分の思いはできるだけ口に出すようにしましょう。

時間の掛かる仕事を回されているなかには、何らかのペナルティ的な意味合いも場合によってはあるかもしれません。あまりにも理不尽な仕事の割り振り方をされているような場合には、労働組合などに相談しましょう。

 

残業について悩んだ時には

残業が多いのは仕事が遅いから?今後の働き方について残業について悩んでしまった時には、どのような対応をするとよいのでしょうか。一人一人様々な事情や考え方があり、残業に関する思いも変わるので、悩みに応じた対応をしましょう。

 

上司に相談をする

上司に相談するのがまず必要です。上司に残業の状態やその悩みを伝えることが重要となります。伝えなければ、上司も残業することが問題ない人材とみるでしょう。

育児や介護などといった家庭の事情や、心身の体調的な問題、将来に向けたスキルアップの時間にあてたいなど、残業に対する事情や考えを伝え、残業時間をどの程度に抑えたいという希望を伝えてください。

残業時間が一部の人に偏りすぎていないか、労働組合との協定など規定の範囲内の残業時間かといった、部下の労働時間管理も上司の仕事となります。

上司に相談することで、仕事の分担の見直しや、期限の調整を図るなどして残業時間をできるだけ希望に沿うように、配慮してもらいやすくなるでしょう。

 

定時で帰宅する日を作る

会社によっては、残業をせず定時で帰宅する日を週に1回など、定期的に決められている場合もあります。全社的な定時デーなどといった取り組みの場合もあれば、職場単位の場合もあるでしょう。

このように組織的な方針がある場合には、きちんと守るように心掛けます。しかし、組織的に全く決まっていないケースも多くあります。

その場合には個人的に定時で帰宅する日を決めて、残業しない日を宣言するのも一案です。資格取得や英会話など自己啓発や習い事をする、趣味の時間にあてるなどで有意義に使い、リフレッシュをしてみてはいかがでしょうか。

仕事の優先順位を決め、絶対に今日中の仕事だけを終わらせて、残った仕事は明日というように割り切るのもとても大切です。

 

残業代の有無についても把握が必要

残業時間に応じた残業代を支給して貰えているのかを、しっかり把握する必要があります。労働基準監督署の指導などにより、以前よりは改善されてきていますが、まだサービス残業になってしまっている場合もあるかもしれません。

サービス残業になっていないかの確認をおこなって、もし残業代の支給に問題があるようであれば、労働組合に相談するなどして権利をしっかり主張するのが大事です。出勤や退社の勤怠時間を毎日しっかりと記録して、残しておくようにしましょう。

 

転職するべきかどうか

残業が多いのは仕事が遅いから?今後の働き方について今の仕事から離れるべきかどうかも、上司や会社の対応などが不十分で改善がされないなどの場合には、検討する必要性も出てくるでしょう。多少改善されても、希望通りにならないこともあります。

 

面接時に残業について聞かれるケース

転職の面接において、毎日定時で帰りたいと伝えるとマイナスになってしまう可能性もあります。面接で残業について聞かれた場合には、具体的に何時間までであれば大丈夫という回答をおこないましょう。

例えば毎日2時間まで、週で10時間までなどです。特別な事情があり、定時で帰らなければならない日がある場合には、どのような頻度で希望するのかを面接時に申し入れしておいた方が良いでしょう。入社後に申し入れして、トラブルになる可能性もあるので注意したいですね。

 

どの職場でも残業はある?

残業が転職する条件のひとつの場合、どの職場でも残業があるのか気になるけれど、確認がしづらいと思う人がいるかもしれません。

こういう時は転職エージェントに登録して、条件に合う会社を探してもらうのがおすすめです。残業が少ない会社、残業がない職場などもいろいろな業種で多く存在します。

希望の条件をしっかりと伝え、プロのアドバイザーに任せることで安心して転職活動ができます。条件面の交渉や確認なども、アドバイザーが代行してくれます。

 

残業により得られるもの

残業をするのは、マイナスなことばかりではありません。残業によって得られるものもあります。当然ですが、残業することによって残業代が基本的に支給されます。

住宅ローンなどの返済や子供の教育費など、生活する上での重要な位置づけに残業代がなっている家庭もあるでしょう。

残業で経験した仕事が個人的なスキルの向上になり、成長度合いが比較的に早まる可能性が考えられます。他の社員との関係性の向上など、残業によって得られることもあるのです。

 

残業が多いとマイナスも多い?

残業が多い仕事だと、その分マイナスも多いのでしょうか。残業が増えることで、自分の時間が削られると考える人も。でも繁忙期などについては、残業が多いことにより、会社だけでなく個人の能力の成長期間になるケースもあるのです。こう考えると、残業が多いのがマイナスばかりではないといえるでしょう。



関連記事一覧