面接のマナーを知って採用率を高めるワザ

面接のマナーを知って採用率を高めるワザ

面接のマナーは、就職活動をする上でとても重要です。書類選考をパスできて、次の大事なステップである面接。面接時のマナーの印象ひとつで、社会人としての資質に疑念を抱かれ、残念な結果になりかねません。

新卒の場合は初めてで面接マナーに不安がある、転職の場合もきちんとした面接マナーには自信がないというケースもあるでしょう。面接のマナーを知って、採用率を高めるワザをご紹介いたしましょう。

 

受付や控室でのマナー

面接のマナーを知って採用率を高めるワザ受付や控室でのマナーは、面接担当者が直接見ていないかもしれませんが、気を緩めないようにするのが大事です。

万一、体調不良などでやむを得ず当日行けなくなることや、遅刻するような状況になりそうな場合は早めに連絡し、日程や時間の変更などの指示に従いましょう。

 

遅刻をしないように気を付ける

当日遅刻をしないように気を付け、余裕を持った行動計画を立てるのが大切です。面接時に始めて行く場所の場合は、地図や時刻表でしっかりとシミュレーションをしておきましょう。不安であれば、面接までの日に一度実際に行ってみると安心できます。

早めに到着して近くのカフェなどで、面接のイメージトレーニングや身だしなみなどの最終チェックをすることをおすすめします。約束している時間の5分から10分前に、受付に到着するように時間の調整をすると良いでしょう。

 

受付に対しても丁寧に接する

会社に入る前に注意することは、スマホの電源を切り、コートを着ている場合は脱ぎましょう。会社に入った時からチェックされているという意識で、緊張感を持った振る舞いをするように注意してください。

受付では、名前や面接で訪問したことを伝え、担当の方への取り次ぎをお願いします。受付に対しても、丁寧に挨拶して接するのが大切です。

 

控室では静かに落ち着いて待つ

控室に案内されてからも、静かに落ち着いて待ちましょう。決してスマホやタブレットを触ったり、音楽を聴いたりせず、気を緩めないで姿勢を正して椅子に座って待ちます。

他の面接者がいても挨拶する程度で会話は慎み、面接の資料に目を通すなどして静かに順番を待ちます。緊張をほぐすために軽く体操するなどしたい場合は、トイレで行うのもよいかもしれません

 

入室時には

面接のマナーを知って採用率を高めるワザ入室時には、どのようなマナーがあるのでしょうか。入室からいよいよ面接本番。緊張しても当然と思い、心を落ち着けるようにしましょう。

緊張しないようにと思い過ぎると、かえって緊張するものです。できるだけ落ち着いて面接を受けるために、入室時のマナーをしっかりと身に着けておきたいですね。

 

ドアをノックしてから入室

順番が来て名前が呼ばれたら面接室へ向かい、ドアを3回ノックします。ノックの回数は日本では3回が定着していますが、国際標準のビジネスマナーでは4回ですので、外資系企業の場合には4回が良いでしょう。

2回はトイレノックといいますので、注意するようにしてください。ノック後「どうぞ」や「お入りください」という返答を確認して「失礼します」とドアを開けます。

後ろ手でドアを閉めるのはマナーに反します。ドアの方を向き、落ち着いて静かにドアを閉めましょう。

 

挨拶と着席について

ドアを閉めてから、面接担当者の目を見て一礼します。椅子の横に立ち、はっきりとした口調で名前を告げて挨拶します。「本日はお時間をいただき、ありがとうございます。よろしくお願いいたします」

着席を面接担当者から促されてから、「失礼します」と一礼して着席します。鞄は椅子の横に置くようにしましょう。

案内係が面接室まで誘導し、面接担当者が後で入室してくるケースもあります。案内係から着席を促されたら席に座り、促されない場合は席の横で立って待ちます。面接担当者が入室したら、座っているときは起立して挨拶を行います。

 

面接中のマナー

面接のマナーを知って採用率を高めるワザ面接中のマナーにより、面接担当者に与える印象が大きく影響する場合もあります。面接では、受け答えの内容も重要ですが、様々な視点で応募者を評価したり、会社にとって相応しい人材かなどを感じ取ったりしています。

服装や髪型などの身なりも大事ですが、言葉遣いや表情、声や姿勢、立ち振る舞いなどの面接マナーも疎かにできません。では、面接中のマナーについて説明しましょう。

 

名刺についての対応

名刺を採用担当者から渡されるケースがありますが、応募者のほうから渡す必要はありません。受け取る時は机を挟まないで対面して立ち、両手で名刺の名前などに指が掛からないように注意し、丁寧に受け取って一礼します。

胸の高さより上で持つのもポイントです。頂いた名刺は内容を確認します。複数の方から名刺を頂戴した時は、最も役職が上の方の名刺を名刺入れの上に置き、机の左側に並べます。机がない場合は名刺入れにしまいましょう。

 

姿勢を正し印象を良くする

姿勢を正して、印象を良くすることを意識しましょう。背筋が曲がっていたり、視線がキョロキョロとしていたりしては、印象が悪くなります。

面接中は、話している面接担当者の目を見て、相槌を打つなどして表情にも気を配ります。視線や目の表情といった目力も、人の印象を左右します。真剣さや入社の意欲を目でも訴えましょう。

座った姿勢は、椅子に深く座わって背もたれにもたれないようにします。背筋を伸ばし、手は腿から膝の上に乗せるようにしましょう。

 

聞き取りやすいテンポと声の大きさが重要

面接時の挨拶や受け答えでは、相手が聞き取りやすいように話しましょう。聞き取りやすいテンポで話すのが重要。多くのことをアピールしようと、早口にならないように注意する必要があります。

声の大きさも小さ過ぎず、大き過ぎず、適度な大きさで滑舌を意識してはっきりと話しましょう。礼儀正しく、丁寧な言葉遣いも大事です。

 

退室時のマナー

面接のマナーを知って採用率を高めるワザ退室時のマナーも、気を抜かないように注意します。面接が終わってほっとする人も多いのですが、退室して会社の外に出るまで油断しないように気をつけましょう。

では、退室時のマナーについてお伝えしていきます。

 

挨拶をしてから一礼

面接が終わったら起立して、「ありがとうございました」とお礼を言い一礼しましょう。次にドアの前まで進んで、面接官のほうに向き直り「失礼いたします」と挨拶して一礼します。

しっかりと感謝を込めて深くお辞儀をし、視線を合わせるように意識するのが大切です。ドアを開けて退室する時にもう一度向き直り、ドアをゆっくりと閉める時に面接担当者を見ながら軽くお辞儀しましょう。バタンと音を立てないように注意します。

 

見送りをされた時には

会社を出るまで面接と思って振る舞いましょう。面接後に見送りをされるケースもあります。採用担当者、または案内係の人に、エレベーターの前や会社の出口まで見送りをされた時には、後に従いついていき「ありがとうございます。こちらで失礼いたします」と別れる際に一礼しましょう。見送りがエレベーターの前までの時は、扉が閉まるまでお辞儀をして感謝を表現します。

 

面接のマナーについてマスターしよう

面接のマナーについてお伝えしましたが、マナーが良いことで面接担当者の印象を大きく変えられます。面接のマナーをしっかりと把握して実践できると、採用率はかなり高くなるのです。面接のマナーをマスターするのは、とても重要と言えます。

頭で把握していても緊張すると、つい忘れてしまうマナーがあるかもしれません。何回も自宅などでイメージトレーニングしながら、体の動きで覚えるようにしましょう。

関連記事一覧