面接でアピールできることがない!自身の強みを見つけるステップ
面接でアピールできることを見つけておくのは、転職で希望の企業に就職するためにも大切なポイントになります。しかしわかっていても、実際は自分の欠点ばかりが思いついてしまい、なかなか強みがわからないという人が多いのではないでしょうか。
転職活動においてとても重要な自己分析。今回は面接でアピールできることを発見するステップについて、徹底的にご解説していきましょう。
企業が強みを知りたい理由はなぜか?
短時間の面接で、採用担当者が相手を見極めるのは困難に感じられますが、きちんと評価してもらうためには自己アピールがとても重要なのです。
今までの実績や職歴などの質問に加えて、定番になっているともいえるのは自分の強みに関すること。なぜこの質問がされるか、企業の意図についてご説明しましょう。
社風に合うか人かどうか
人間性は社会生活を送るうえでとても大切で、仕事ができても性格がよくない人は、きちんと評価されないこともあるでしょう。
企業にはそれぞれ社風があり、大切にしているものがあります。自社が求める人と応募者がマッチするか、そんな疑問を解消するために「強み」「長所」を質問するのです。
たとえばチームワークを大切にする企業であれば、黙々と個人で仕事をすることが強みの人では、あまり好印象は残りません。社風に合っている人間性とは、他の社員とも共有できることがあり、仕事がスムーズに進められる人のことです。
即戦力になるか
中途採用者に企業が求めるものは即戦力。今までの経験を活かし、企業にあらゆるメリットを与えてくれる人材を求めています。
面接でアピールする際に企業が求めることが自分の強みであれば、実際に働くイメージが湧きやすいですよね。それぞれが持つ強みをどのように企業が活かせるのか、可能性を明確にしたいために強みや得意を質問してきます。
客観的に自覚しているか
面接でアピールする自分自身のことは、内容はともかくきちんと自己分析できているかどうかを、採用担当者は判断材料にしています。
とくに長所や強みは、恥ずかしくて上手くアピールできない部分かもしれませんので、控えめに回答する人もいるでしょう。長所とは自慢ではなく、自分にとって自信が持てる部分のこと。
「私ははっきりと意見を言えるところが強みです」と答えたにもかかわらず、面接で曖昧な返答しかしない人は、自分のことを把握できていないことになります。
自信の強みを見つける方法
面接でアピールできることがたくさんある人はとても有利ですが、なんでも長所にすることはあまりオススメではありません。アピールポイントが見つからず困っている人は、面接で自分を知ってもらうために次の方法で強みを発見してみましょう。
自分史を作ってみる
転職はキャリアプランを構築するチャンスになり、同時に自己分析をし、今後どのように活躍できるか自分と向き合う機会にもなります。
面接でアピールすることがなくて困っている場合は、まず自分史を作ってみましょう。長所や強みは、誰にでもひとつはあります。漠然と考えると見つからないものなので、探し方を工夫すればよいのです。
自己分析を深堀するには、子供時代までさかのぼり、印象深い経験や評価されたことなどをリストにしてみましょう。表彰されたこと、部活で活躍したシーンなど、自分の歴史の中には必ず他人に知ってもらいたい強みがあるはずです。
克服したもの
「前職で新規顧客の獲得数月間1位を獲得したことがあります」といったわかりやすい評価や実績は、面接で間違いなくアピールできますが、このような成果を成し遂げたことはない人のほうが多いはずです。
ではその場合、強みは何になるのでしょうか。判断する際に考えたいのは、「克服」したものがないかどうかです。たとえば大学受験に二度失敗したけれど、希望の大学に入学できた、職場の人間関係で苦労したけれどチームリーダーになったなど。
過去に苦手分野を克服したり、乗り越えたりした経験があると、同じ悩みを持っている人の共感を得ることができます。社会生活には信頼関係はとても重要なので、克服した体験は思わぬ強みとして活かせる可能性があるでしょう。
情熱があること
面接でアピールするものは、決して他人が驚くようなことでなくてもよいのです。強みとは結果から探してしまうとなかなか発見できませんが、強みになる可能性から探すと見つかる場合がよくあります。
そのためには仕事や趣味、なんでもよいので情熱が湧くものを思い出してください。スポーツをやっている時は夢中になれる、友人と会話している時が一番楽しいなど。
情熱がある物ごとはとても好きで、自然に継続できる要素を秘めています。失敗してもくじけず、改善する努力も惜しまずできることがきっとあるでしょう。
性格的な部分
性格的なところは自分の本質的な強みになり、一人の人間としての原動力にもなります。また身体的な部分もアピールポイントになりますので、他の人よりも背が高い、力持ちであるといったことも強みになるでしょう。
性格的な部分は、自分でも気づかないところはたくさんありますが、こんな人間になりたいと思う部分こそ、人として大切にしている強みになるのです。
第三者の意見を参考にする
私たちは他人を分析するのは得意でも、いざ自分自身のこととなると客観的になれない弱さがあります。強みとは必ずしも表面化されているものとは限らず、第三者にしかわからない内容もあるでしょう。
たとえば内向的で大人しい性格が、自分の弱点だと思っている人。しかし周囲からは思いやりがある部分として、かなり高く評価されている場合もあるのです。
自己分析が上手くいかない場合は、家族や友人などの第三者の意見を参考にしておくとよいですね。
自身の強みは伝え方も大切なポイント
面接でアピールする際は、採用側を驚かせるような強みを選ばなくても大丈夫です。大切な点は伝え方で、自分らしく仕事で活躍する姿をイメージしてもらうよう意識してください。
強みはひとつにこだわる
あれもこれもできると自慢するのは信憑性がなく、逆に不信感を抱かれる可能性があります。強みはできればひとつに絞り、「粘り強い」や「時間を守る」など、インパクトを残すよう意識してください。
説明する際は答えを最初に伝え、その後でなぜそれが強みになるのかを説明する順序がオススメです。
エピソードをつけ加える
自己満足だと思われないためには、長所や強みを説明する際にエピソードをつけ加えると、採用担当者も納得してくれます。たとえば「仲間意識が強く、子供時代にサッカーチームのリーダーになったことがある」など。強みを活かした経験や体験を加えることで、漠然としやすい強みが明確に伝わります。
仕事での活かし方を説明する
たとえば営業職の応募をした場合。自分の強みが「絵が描くのが上手い」というのでは関連性がなく、企業には魅力としては伝わりにくいかもしれません。
それよりも「初対面の人ともすぐ仲良くなれる」といったほうが仕事にも活かせますよね。面接では自分の強みをどう仕事で活かせるか、具体的な例を使って説明しましょう。イメージができると即戦力として、魅力的な人材に見えるはずです。
まとめ
面接でアピールすることが少ないと、どうしても不安になるのは仕方ありません。しかし自分とはどのような人間なのかを深く掘り下げてみると、短所が長所になる場合もあります。
積極的に自分を売り込むことが苦手な人も多いはず。面接は自分をポジティブに知ってもらう機会なので、恥ずかしがらず自己紹介をするつもりで強みをアピールしてくださいね。