英文履歴書の書き方のポイント・経験やスキルをアピールするコツについて

英文履歴書の書き方のポイント・経験やスキルをアピールするコツについて

英文履歴書の書き方は、英語力に自信がない人はまず要点を捉え、簡潔にまとめることがコツです。求人に応募する際に、書類選考が最初という企業も多いもの。

自分をどうアピールするか、書面上でも自分らしさを活かすことを意識してみましょう。では早速ですが、英文履歴書の書き方についてご解説しますね。



英文履歴書の書き方で大切なこと

英文履歴書の書き方のポイント・経験やスキルをアピールするコツについて英文履歴書の書き方に慣れている人は少ないはずですが、応募先によってはどうしても通り抜けなければならないハードルになります。まずは英文履歴書の書き方で意識したいポイントからご説明しましょう。

 

英文履歴書とは何か

転職活動でネックになりやすい英文履歴書。一体どのような項目になっているのか、全く想像できない人もいますよね。英文履歴書は、日本語の一般的な履歴書フォームが英訳されたものがお店で売っているわけではありません。

英文履歴書を求められた時は、A4サイズの紙に自分のセールスポイントや職歴、学歴などを書いていきましょう。

 

なぜ英文履歴書が必要なのか

近年とても増えている、英文履歴書に関する悩みや相談。ここ数年の間で英文履歴書は、とても大切な存在になりつつあります。企業が英文履歴書を求める背景にあるものは、まず外資系企業であること。

仕事で英語を使う頻度が高い場合は、語学力のスキルを知るために英文履歴書が求められることがあります。グローバル化を続ける日本。企業の合併により、日本企業の親会社が外資系になることも増えていますので、直接的に外資系企業に応募しなくても、英語を話す幹部のために英文履歴書が必要になることもあるでしょう。

英語は世界的に使える言語。仕事上でも英語力が求められることはよくあります。また企業の将来性を考えて、海外進出を計画している日本企業の場合も、英文履歴書を求められるケースがあるのです。

 

主な種類について

英文履歴書の書き方は、市販の日本の履歴書とは違い、違うスタイルがいくつかあります。大まかに分けると三つ。「クロノロジカル・レジュメ(Chronological Resume)」と呼ばれる形式は、時系列で職歴や学歴を並べる、基本的な英文履歴書といえます。

大学や官庁などでも、この英文履歴書を指定する場合もあり、とても硬い印象を与えることができるでしょう。次は「ファンクショナル・レジュメ(Functional Resume)」と呼ばれるもので、こちらは経験や業績、スキルなどの要点をまとめるスタイル。

勤務期間を細かく記載しない点や、転職回数が多い人にメリットがあります。ただ都合のよい内容だけを書いたように解釈されることもあるので、その点についてはご注意くださいね。

そしてもうひとつは「コンビネーション・レジュメ(Combination Resume)」と呼ばれる形式で、クロノロジカル・レジュメとファンクショナル・レジュメを合わせたような構成になっています。

メリットは詳しく自分のアピールポイントを伝え強調できること。近年転職活動で選ばれるのはコンビネーション・レジュメで、とくに企業から指定がない場合はこの形式で書きましょう。

 

英文履歴書のアピール方法

英文履歴書の書き方のポイント・経験やスキルをアピールするコツについて日本語なら自分の思いをきちんと記載できても、英文となるとハードルが高くなります。また応募先の企業も、日本企業にはない発想や感覚を持つ海外企業が多いため、英文履歴書の目的や特徴を知っておくと、自分の長所をアピールしやすくなるはず。ではその際に意識したい大切なポイントを見ていきましょう。

 

読みやすいデザインにする

英文履歴書の書き方は一般的な履歴書と違い、まとまり方が悪いと長い文章がつながったような窮屈さが出てしまいます。読み手を意識して、デザインを簡潔にすること。

A4サイズの紙を使い、長くても2枚以内に収めましょう。本文は12~14ptの読みやすいフォント。項目にあたる見出しは、文章よりも2ptほどフォントを大きくして、メリハリをつけるようにしてください。

英文履歴書の書き方は、一般的な履歴書と同様に黒インクが基本で、色は使用しません。もしプリントアウトして郵送する場合は、コピー用紙は上質の厚めのタイプを使いましょう。

 

構成について

英文履歴書の書き方は形式によって少し違いますので、使うことが多いコンビネーション・レジュメで構成をご説明します。まず用紙の一番上にくるのは氏名と連絡先。

次に希望職務「OBJECTIVE」を短文で明確に記載しましょう。次はスキルの「QUALIFICATION」。たとえばマイクロソフトのオフィスが得意な人は「Advanced user of MS Word, PowerPoint, Excel」というように記載することができます。

経験やスキルの羅列にならないよう、希望職種にメリットになるように項目を絞るとよいでしょう。続いて職歴と学歴。新しい職歴から記載して、応募職種に関連する職歴のみにします。

会社名だけでなく、所在も記載しましょう。学歴は職歴と同じく新しい順番から記載し、最終学歴は学校名、学位、所在地を書いておきます。

 

履歴書用の英文のコツ

英文履歴書は、英語で日記やストーリーを書くわけではありませんので、ビジネス英語を意識して完結な表現力が求められます。基本は人名代名詞の「You」「I」はなくして、動詞から書くこと。数字はアラビア数字で「One」ではなく「1」と書きましょう。

 

書かなくてもよい内容

指定がない限り、英文履歴書には書かないほうがよい項目がいくつかあります。基本的には仕事に関係しない個人的な情報は不要で、一般的な履歴書に書く生年月日や性別、顔写真の添付も不要です。また家族構成や子供の有無、通勤時間なども書かなくてよい項目になります。

 

アピール力が強い表現を使おう

英文履歴書は個性が感じられ、しかもビジネススキルとして必要な項目が適切に記載されているかどうかが大切な判断基準になります。

志望動機はカバーレターに記載することもあるので、きちんと応募した意欲を伝えるチャンスがあります。さらに英文履歴書の書き方は、いつくかのアピール力がある単語を使うと、採用担当者の目に留まりやすいでしょう。

「Action Verb」は、海外でも履歴書を印象づけるために使う言葉で、世界的に転職市場では注目される表現です。たとえば「Organized」は「整理する」という意味がある英単語で、職場で若い社員のために訓練プログラムを作った、整えたという表現で使えます。

他にも「Created(考案)」「Developed(開発)」といった言葉は、自分の経歴やスキルをもっと英語でブラッシュアップできるメリットがあるでしょう。

 

英文履歴書が通過したら面接で実力発揮!

英文履歴書の書き方のポイント・経験やスキルをアピールするコツについて英文履歴書の書き方は、初心者にも簡単にできるフォーマットがネットからダウンロードできますので、困った時は参考にしてください。

書類選考を通過したら次は面接。外資系企業が求める人材になるには、次の点を意識して面接に挑みましょう。

 

英会話力

英文履歴書を求める企業は、仕事でも英語を使うことがあるでしょう。そのため面接を英語のディスカッション形式で行う場合などもあるため、柔軟な英会話力があると有利になります。

質問に答えるだけではなく、細かいところまできちんと伝わるような表現力が大切です。とくに企業が扱う製品やサービスに関する英単語などは、事前に勉強しておきたいですね。

 

人柄が大切

面接では英語力が多少不足していても、やる気をアピールできる人が日本企業と同じく好まれます。日本人が苦手な自己アピールは、本来なら自慢するようなつもりで余裕を持つことがコツ。

会社への熱意、そして即戦力になるスキルや経験など、合理的なアピール方法を意識してみましょう。

 

まとめ

英文履歴書の書き方は、パターンを頭に入れておくと簡潔にまとめられるはずです。サンプルをそっくり真似せず、必ず自分の言葉でアピールしてくださいね。



関連記事一覧